おひなさま 飾り付けました
2月26日は大子町の百段階段でひなまつり。
年々知名度が上がって、午前9時のオープン時にはすでに長〜い行列ができています。
街中の商店街にもたくさんのおひなさまが展示されています。
もちろん器而庵の中にも飾りました。
今年からは私の母の昭和14年にできたおひなさまを飾ります。
冠や扇や刀や、持ち物のすべてがバラバラで、信じられないほどの時間がかかりました。
でも面長の素敵な感じです。どれも本物の素材というのがうれしいです。
是非、この機会に大子町にお越しください!
- 2017.02.12 Sunday
- 器而庵
- 19:36
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 辻 徹